|
石川さゆりは、現在の熊本市南区出身の日本の演歌歌手である。小学一年生の時、島倉千代子の歌謡ショーを見て感動したのが歌手を目指す切っ掛けとなり、小学高学年になると歌のレッスンを始めるようになる。 |
|
石川さゆりは、現在の熊本市南区出身の日本の演歌歌手である。小学一年生の時、島倉千代子の歌謡ショーを見て感動したのが歌手を目指す切っ掛けとなり、小学高学年になると歌のレッスンを始めるようになる。 |
|
四年後の1977年に大転機がやってくる。『津軽海峡・冬景色』が空前の大ヒットとなり、第19回日本レコード大賞歌唱賞をはじめ数々の音楽賞を受賞し、歌謡界にその名を轟かせた。 |
|
『暖流』 『能登半島』 『津軽海峡・冬景色』 『天城越え』 『夫婦善哉』 『波止場しぐれ』 『滝の白糸』 |
『風の盆恋歌』 『暗夜の心中立て』 『こころの色』 『惚れたが悪いか』 『名うての泥棒猫』 『夫婦善哉』 『飢餓海峡』 |
『かもめの女房』 『酔って候』 『転がる石』 『波止場しぐれ』 『朝花』 『ウイスキーが、お好きでしょ』 |
|
◆〔石川さゆり〕のプロフィール。 |
|
|
◆〔探:探索〕 〔本:本人歌唱〕 〔カ:カバー〕 〔MNK…:カラオケ〕 |
| 〔石川さゆり〕 |
|
この歌手のいろいろな情報 | ||
| あ・ | あいあい傘 |
|
壁に描いた いたずら… | 石川さゆり |
| 合縁坂 |
|
赤い糸が 見えますか … | 石川さゆり | |
| 愛よ静かに眠れ |
![]() ![]()
|
愛しても 愛し… |
石川さゆり 前川清 |
|
| 青い月夜の散歩道 |
|
青い月夜の 散歩道 … | 石川さゆり | |
| 暁月夜~あかつきづくよ~feat |
|
遠ざかる思い出に … | 石川さゆり | |
| 秋のメルヘン |
|
白いシャツ 麦わら… | 石川さゆり | |
| 朝花 |
|
夏は過ぎ 胸に残る… | 石川さゆり | |
| 紫陽花ばなし |
|
港のはずれの … | 石川さゆり | |
| あなたに帰りたい |
|
汽車がでるまで … | 石川さゆり | |
| あなたのためなら |
|
あなたが帰る その… | 石川さゆり | |
| あなたの私 |
|
あなたのことを … | 石川さゆり | |
| 天城越え |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
隠しきれない | 石川さゆり | |
| 天の川情話 |
|
出雲崎から 荒海… | 石川さゆり | |
| 天の夕顔 |
|
あなたを見た その… | 石川さゆり | |
| 暗夜の心中立て |
|
好きと云はれりゃ … | 石川さゆり | |
| い・ | 居酒屋『花いちもんめ』 |
|
言いたいことが… | 石川さゆり |
| 漁火挽歌 |
|
波が鳴くのか 海が… | 石川さゆり | |
| 一葉恋歌 |
|
闇にさえ桜は咲いて … | 石川さゆり | |
| いつでも初恋 |
|
目をふせて別れた… | 石川さゆり | |
| 命燃やして |
|
連れて逃げてよ 地の… | 石川さゆり | |
| う・ | ウイスキーが、お好きでしょ |
|
ウイスキーが お好き… | 石川さゆり |
| うたかた |
![]() ![]()
|
のれんしまって | 石川さゆり | |
| 歌、この不思議なもの |
|
幼い頃からふり… | 石川さゆり | |
| 歌麿 |
|
火を抱いて闇の中 … | 石川さゆり | |
| 生まれ変わるよりも |
|
たどり着けば そこは … | 石川さゆり | |
| 裏町夫婦草 |
|
雨の屋台の 三三九度… | 石川さゆり | |
| え・ | 越前竹舞い |
|
白山おろしの 風に… | 石川さゆり |
| お・ | 大阪つばめ |
|
雨の降る夜は … | 石川さゆり |
| 大阪のおんな |
|
お酒飲まなきゃ … | 石川さゆり | |
| かくれんぼ |
|
想い出します … | 石川さゆり | |
| 風の盆恋歌 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
蚊帳の中から | 石川さゆり | |
| 鴎という名の酒場 |
|
黒地に白く染め… | 石川さゆり | |
| かもめの女房 |
|
白い牙むき出して … | 石川さゆり | |
| き・ | 飢餓海峡 |
|
ちり紙につつんだ … | 石川さゆり |
| 北の女房 |
|
海が時化れば 眠りも… | 石川さゆり | |
| 北ものがたり |
|
白い雪の三叉路 … | 石川さゆり | |
| 君の名は |
|
君の名はと たずねし… | 石川さゆり | |
| 霧のわかれ |
|
別れの しるしに … | 石川さゆり | |
| こ・ | 恋路 |
|
どこへ行けばいいの … | 石川さゆり |
| 恋のためなら |
|
雨が降るわ 窓を… | 石川さゆり | |
| 恋は天下のまわりもの |
|
内緒ばなしよ 占い… | 石川さゆり | |
| 転がる石 |
|
十五は 胸を患って | 石川さゆり | |
| さ・ | 狭霧の宿 |
|
枕あかりに 身を… | 石川さゆり |
| 桜夜 |
|
銀河を砕くように… | 石川さゆり | |
| さよならの翼 |
![]()
|
蒼く 光る滑走路 … | 石川さゆり | |
| 残照恋鏡 |
|
手のひらに 書く度… | 石川さゆり | |
| し・ | 十九の純情 |
|
頬をそめたのは … | 石川さゆり |
| 昭和夢つばめ |
|
こんな都会の 路地裏… | 石川さゆり | |
| 紫蘭の花 |
|
軒端の鉢植え 紫蘭の… | 石川さゆり | |
| 人生情け舟 |
|
渡る世間の | 石川さゆり | |
| た・ | だいこんの花 |
|
賑やかに 笑って… | 石川さゆり |
| 滝の白糸 |
![]() ![]() ![]()
|
心だけ下されば… | 石川さゆり | |
| 暖流 |
|
私これで帰りますと… | 石川さゆり | |
| ち・ | ちいさな秘密 |
|
あなたに逢った … | 石川さゆり |
| ちょいと… |
|
こんなところで逢う… | 石川さゆり | |
| 沈丁花 |
|
降りしきる 雨の… | 石川さゆり | |
| つ・ | 津軽海峡・冬景色 |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
上野発の夜行… | 石川さゆり |
| 月の盃 |
|
ほろほろと泣き… | 石川さゆり | |
| と・ | 東京かくれんぼ |
|
強い化粧が くせに… | 石川さゆり |
| 東京めぐり愛 |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
やっと逢えたね |
石川さゆり 琴風豪規 |
|
| な・ | 長良の萬サ |
|
出がけ半月 上がって… | 石川さゆり |
| なごり雨 |
|
ふたりの名前を … | 石川さゆり | |
| 浪花姉妹 |
|
情浪花の 路地裏に … |
石川さゆり 島倉千代子 |
|
| 涙つづり |
|
だまされましたと … | 石川さゆり | |
| なみだの宿 |
|
小雨にけむる 山あい… | 石川さゆり | |
| に・ | 人間模様 |
|
上手に口説いて … | 石川さゆり |
| の・ | 能登半島 |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
夜明け間近北の海は | 石川さゆり |
| は・ | 波止場しぐれ |
![]() ![]() ![]()
|
波止場しぐれが | 石川さゆり |
| 浜唄 |
|
朝だ船出だ 錨を… | 石川さゆり | |
| 春の雪 |
|
愛してなくて | 石川さゆり | |
| 肥後の盆唄~炎(ほむら)~ |
|
襦袢の裾に 蛍が… | 石川さゆり | |
| 火の国へ |
|
あなたなしでも生き… | 石川さゆり | |
| ひ・ | 陽だまりの詩 |
|
頼りないのと … | 石川さゆり |
| ほ・ | 星の旅びと |
|
やさしさを求めて … | 石川さゆり |
| ホテル港や |
|
三日三晩の 祭ばやし… | 石川さゆり | |
| 惚れたが悪いか |
|
唐紅の 彼岸花 簪に… | 石川さゆり | |
| みちゆき博多発 |
|
右に街の灯 左に… | 石川さゆり | |
| 緑のふるさと |
|
我は海の子 大地の子 … | 石川さゆり | |
| 港唄 |
|
貼り紙ひとつで … | 石川さゆり | |
| め・ | 夫婦三昧 |
|
勝った負けたと | 石川さゆり |
|
夫婦善哉 (石川さゆり) |
![]() ![]() ![]()
|
浮き草ぐらしと | 石川さゆり | |
| ゆ・ | 湯の花KOUTA |
|
ひとつコタツに 情け… | 石川さゆり |
| 夢の浮橋 |
|
契らぬ恋でも 罪… | 石川さゆり | |
| よ・ | 酔って候 |
|
笑っちゃいますか … | 石川さゆり |
| り・ | 流氷 |
|
一年 そして 二年 … | 石川さゆり |
|
|
◆〔石川さゆり〕のディスコグラフィー。 |
| 1973年 | かくれんぼ | |
| 青い月夜の散歩道 | ||
| 1974年 | おもいで | |
| いつでも初恋 | ||
| 泣き虫列車 | ||
| 白い手袋・ささの舟 | ||
| 1975年 | ちいさな秘密 | |
| あなたの私 | ||
| 青い山脈 | ||
| 私でよければ | ||
| 1976年 | 霧のわかれ | |
| 十九の純情 | ||
| あいあい傘 | ||
| 花供養 | ||
| 1997年 | 津軽海峡・冬景色 | |
| 能登半島 | ||
| 暖流 | ||
| 1978年 | 沈丁花 | |
| 砂になりたい | ||
| 火の国へ | ||
| 流氷 | ||
| 1979年 | 春一輪 | |
| 命燃やして | ||
| 傷だらけの恋 | ||
| 1980年 | あなたに帰りたい | |
| みちゆき博多発 | ||
| 鴎という名の酒場 | ||
| 1981年 | なみだの宿 | |
| 天の川情話 | ||
| 1982年 | ほととぎす | |
| 漁火挽歌 | ||
| 1983年 | あなたのためなら | |
| 港の潮暦 | ||
| 東京かくれんぼ | ||
| 1984年 | 東京めぐり愛 | |
| 1985年 | 春の雪 | |
| 雨あがり | ||
| なごり雨 | ||
| 紫陽花ばなし | ||
| ふたり傘 | ||
| 波止場しぐれ | ||
| 1986年 | デュオ雨あがり | |
| 裏町夫婦草 | ||
| 大阪つばめ | ||
| 天城越え | ||
| 1987年 | 夫婦善哉 | |
| 浪花姉妹 | ||
| 1988年 | さよならの翼 | |
| 滝の白糸 | ||
| フラワー&グリーン | ||
| 1989年 | 風の盆恋歌 | |
| 生まれてよかったね | ||
| 1990年 | 恋は天下のまわりもの | |
| うたかた | ||
| 1991年 | ウイスキーが、お好きでしょ | |
| 越前竹舞い | ||
| 君の名は | ||
| 恋のためなら | ||
| 港唄 | ||
| 1992年 | 春夏秋秋 | |
| ホテル港や | ||
| 1993年 | 合縁坂 | |
| 純・情歌 | ||
| 1994年 | 飢餓海峡 | |
| 心の酒 | ||
| 1995年 | 北の女房 | |
| 大阪のおんな | ||
| 日本海の詩 | ||
| 1996年 | 昭和夢つばめ | |
| 北ものがたり | ||
| 1997年 | 梅に鶯 | |
| 恋路 | ||
| 好きだから | ||
| たんぽぽ | ||
| 夕顔情話 | ||
| 愛告鳥 | ||
| 残照恋鏡 | ||
| 愛の言葉よりくちづけを | ||
| 薄月夜 | ||
| 歌麿 | ||
| 朱夏 | ||
| 1998年 | 月の盃 | |
| 長良の萬サ | ||
| 1999年 | 酔って候 | |
| 昭和名勝負~炎の村山実篇~ | ||
| 愛がいちばん | ||
| 2000年 | 人生情け舟 | |
| 2001年 | 涙つづり | |
| 2002年 | 転がる石 | |
| 夢の浮橋 | ||
| 2003年 | 湯の花KOUTA | |
| 陽だまりの詩 | ||
| 人間模様 | ||
| 2004年 | 星の旅びと | |
| 一葉恋歌 | ||
| 2005年 | 秋のメルヘン | |
| 居酒屋『花いちもんめ』 | ||
| 2006年 | 歌、この不思議なもの | |
| かもめの女房 | ||
| 2007年 | 狭霧の宿 | |
| 朝花 | ||
| 2008年 | 肥後の盆唄~炎(ほむら)~ | |
| ちょいと… | ||
| 2009年 | 惚れたが悪いか | |
| 桜夜 | ||
| 2010年 | だいこんの花 | |
| BabyBaby | ||
| 2011年 | 天の夕顔 | |
| 暁月夜~あかつきづくよ~ feat.石川さゆり | ||
| 緑のふるさと | ||
| 2012年 | 浜唄 | |
| 生まれ変わるよりも | ||
| 2013年 | 夫婦三昧 | |
| 愛よ静かに眠れ | ||
| 紫蘭の花 | ||
| 2014年 | 暗夜の心中立て |