HOME世界の偉人館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめおみくじ占い館
日本の偉人世界の偉人分野別偉人人気順偉人地域別偉人
世界の国世界の変革世界の賞偉人の名言サイト情報  
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔日本の偉人〕

〔し〕で始まる日本の偉人

東海林太郎

(しょうじ たろう)



 東海林太郎は、戦前を代表する日本の歌手である。彼はロイド眼鏡に燕尾服といういでたちで、直立不動の姿勢で歌を歌う独特な歌唱スタイルをしていたことで知られている。1965年には、紫綬褒章受章を受賞している。

 1908年、両親が満州へ行き東海林太郎は日本で祖母と暮らす。秋田中学時代にヴァイオリンに憧れるようになり音楽への夢を抱く。



 学業を終了後の1923年には南満州鉄道株式会社に入社するも、マルクス主義に傾注し左翼的であったために、4年後鉄嶺の図書館に左遷されてしまう。満鉄での7年の生活後退社し帰国して、一時期中華料理店を経営する。

 下八川圭祐に師事し声楽を学び、音楽コンクールで「仮面舞踏会」からのアリア「レナートの詠唱」などを独唱して入賞する。

 1933年に現在のキングレコードの前身である大日本雄辯會講談社レコード部の専属プロ歌手となり『河原月夜』『山は夕焼け』などを歌ってデビューを果たす。その翌年には日本ポリドール蓄音機株式会社から『赤城の子守歌』を発表して空前の大ヒットを記録した。続いて『国境の町』も太ヒットし流行歌手として世に名を知らしめた。


 その後はポリドール専属となって、『むらさき小唄』や『名月赤城山』『麦と兵隊』『旅笠道中』『すみだ川』『湖底の故郷』などをヒットさせ一世を風靡する。大戦中にはテイチクに移り軍歌や叙情歌なども歌った。

 戦後になると、東海林の戦前の流行歌が進駐軍の監視対象となるなどでしばらくは不遇の時を過ごす。1946年頃からは、地方公演などの機会も増え、1963年には任意団体日本歌手協会初代会長に就任するなどし、懐メロ番組などに出演するなどで再び人気を回復する。NHK紅白歌合戦にも通算4回出場している。

 1972年9月26日、脳内出血のため死去した。享年73歳であった。葬儀は史上初めての〔音楽葬〕であった。彼のヒット曲には次のものがある。

『国境の町』
『赤城の子守唄』
『むらさき小唄』
『麦と兵隊』
『名月赤城山』
『旅笠道中』
『お駒恋姿』
『明日はあの山』

『お夏清十郎』
『すみだ川』
『湖底の故郷』
『上海の街角で』
『野崎小唄』
『忠治子守唄』
『陣中髭くらべ』
『椰子の実』
『琵琶湖哀歌』


偉人のプロフィール

〔東海林太郎〕のプロフィール。

〔東海林太郎〕

東海林太郎の肖像・写真 
(出典:wikipedia)

プロフィール
通称  東海林太郎
本名  東海林太郎
別名

受賞歴
時代  昭和時代
生誕  1898年12月11日
死没  1972年10月04日(満73歳没)
国籍 日本国
言語 日本語
出身地  日本国:秋田県秋田市台所町二番地
居住地
学歴  秋田県立秋田中学校(現:秋田県立秋田高等学校)卒業
 国民英学校卒業
 早稲田大学商学部予科卒業

職業  歌手
分野  流行歌
所属 〔レーベル〕  大日本雄辯會講談社レコード部・日本ポリドール蓄音機
 テイチク・キングレコード・日本マーキュリーレコード

業績
作品 『愛国行進曲』  『夢の龍胆』  『ああ草枕幾度ぞ』
『絵傘日傘』   『赤城の子守唄』『ある少尉の遺書』
『お駒恋姿』   『明日はあの山』『綾乃の子守唄』
『牡蠣の殻』   『お夏清十郎』 『紀元二千六百年』
『軍国舞扇』   『湖底の故郷』 『キャラバンの鈴』
『国境の町』   『城ヶ島夜曲』 『さらば赤城よ』
『すみだ川』   『戦場初舞台』 『上海の街角で』
『旅笠道中』   『忠治子守唄』 『陣中髭くらべ』
『旅は鼻唄』   『椿咲く径』  『谷間のともしび』
『野崎小唄』   『琵琶湖哀歌』 『月形半平太の唄』
『麦と兵隊』   『名月赤城山』 『ハルピン旅愁』
『椰子の実』   『山は夕焼』  『むらさき小唄』
『アイヌの子守唄』『わがいのち暁まで』

受賞歴  紫綬褒章(昭和40年)
 第7回日本レコード大賞特別賞(昭和40年)
 勲四等旭日小綬章(昭和44年)
 NHK放送文化賞(昭和47年)
 勲三等瑞宝章(昭和47年)…死後追賜

名言 〔東海林太郎の名言〕



サイト
その他


偉人の名言

〔東海林太郎〕の残した名言。

一唱民楽  マイク一本四方が私の道場です。
 大劇場であろうとキャバレーの舞台であろうと変わりありません。


曲名リスト

◆〔探:探索〕 〔本:本人歌唱〕 〔カ:カバー〕 〔MNK…:カラオケ〕

〔東海林太郎〕 歌手本人情報 この歌手のいろいろな情報
あ・ ああ草枕幾度ぞ オリジナル歌唱ARAMAKI5 あゝ草枕 幾度ぞ … 東海林太郎
愛国行進曲 オリジナル歌唱本人歌唱:slhs0083 見よ 東海の空あけて … 東海林太郎
アイヌの子守唄 オリジナル歌唱 東海林太郎
赤城の子守唄 オリジナル歌唱本人歌唱:uchukyoku1懐メロカラオケrockyKaraTube 泣くな よしよし … 東海林太郎
お・ お駒恋姿 オリジナル歌唱 七つ八つから 容貌… 東海林太郎
お夏清十郎 オリジナル歌唱 可愛いお夏を 小舟に… 東海林太郎
お柳恋しや オリジナル歌唱 風にもつれて 時雨に… 東海林太郎
き・ 紀元二千六百年 オリジナル歌唱ロデ夏目 金鵄輝く 日本の … 東海林太郎
キャラバンの鈴 オリジナル歌唱 広い砂漠を はるばる… 東海林太郎
く・ 軍国舞扇 オリジナル歌唱 可愛い二八の 花簪に … 東海林太郎
こ・ 国境の町 オリジナル歌唱 橇の鈴さえ 寂しく… 東海林太郎
湖底の故郷 オリジナル歌唱 夕陽は赤し 身は… 東海林太郎
さ・ さらば赤城よ オリジナル歌唱 今宵かぎりの 赤城の… 東海林太郎
残菊物語 オリジナル歌唱 罪な噂に 姿をやつす … 東海林太郎
し・ 上海の街角で オリジナル歌唱 リラび花散る キャバ… 東海林太郎
城ヶ島夜曲 オリジナル歌唱 沖の潮風 頼りを… 東海林太郎
陣中髭くらべ オリジナル歌唱 おいおい戦友 おい… 東海林太郎
す・ すみだ川 オリジナル歌唱 銀杏がえしに … 東海林太郎
せ・ 戦場初舞台 オリジナル歌唱 花の歌舞伎の 子と… 東海林太郎
た・ 谷間のともしび オリジナル歌唱 黄昏に我が家の灯 … 東海林太郎
誰か故郷を想わざる オリジナル歌唱本人歌唱:東海林太郎懐メロカラオケmasami narunaruChtayCheng 花摘む野辺に日は… 東海林太郎
霧島昇
旅笠道中 オリジナル歌唱本人歌唱:0jac6懐メロカラオケrockyChtayCheng 夜が冷たい 東海林太郎
ち・ 忠治子守唄 オリジナル歌唱本人歌唱:夏目ロデ ねんねころりと 寝顔… 東海林太郎
つ・ 月形半平太の唄 オリジナル歌唱 連れて行こうか … 東海林太郎
の・ 野崎小唄 オリジナル歌唱本人歌唱:ロデ夏目KaraTube 野崎参りは 屋形… 東海林太郎
は・ ハルピン旅愁 オリジナル歌唱 宵のキャバレーの … 東海林太郎
ひ・ 琵琶湖哀歌 オリジナル歌唱本人歌唱:SENDO KOUTAEnkaTen 遠くかすむは 彦根城 … 東海林太郎
む・ 麦と兵隊 オリジナル歌唱本人歌唱:slhs0083rockyTakeKawai 徐州徐州と 人馬は… 東海林太郎
むらさき小唄 オリジナル歌唱 流す涙が お芝居なら… 東海林太郎
め・ 名月赤城山 オリジナル歌唱本人歌唱:niro1211KaraTuberocky 男ごころに 男が… 東海林太郎
や・ 椰子の実 オリジナル歌唱本人歌唱:hiro kawanakarockyLoveLoveTvCommikan3114 名も知らぬ 遠き島… 東海林太郎
山は夕焼 オリジナル歌唱 山は夕焼け 麓は小焼… 東海林太郎
わ・ わがいのち暁まで オリジナル歌唱 迷うときほど 永らえ… 東海林太郎


ディスコグラフィー

〔東海林太郎〕のディスコグラフィー。

1933年 絵傘日傘
キャラバンの鈴
夢の龍胆
1934年 赤城の子守唄
国境の町
月形半平太の唄
山は夕焼
谷間のともしび
明日はあの山
城ヶ島夜曲
旅は鼻唄
綾乃の子守唄
1935年 旅笠道中
野崎小唄
お駒恋姿
むらさき小唄
1936年 椰子の実
お夏清十郎
1937年 湖底の故郷
愛国行進曲
すみだ川
牡蠣の殻
1938年 上海の街角で
忠治子守唄
陣中髭くらべ
麦と兵隊
1939年 名月赤城山
1940年 紀元二千六百年
ハルピン旅愁
戦場初舞台
1941年 ああ草枕幾度ぞ
軍国舞扇
琵琶湖哀歌
1947年 さらば赤城よ
1954年 椿咲く径
1947年 アイヌの子守唄
1971年 ある少尉の遺書
わがいのち暁まで