HOME世界の偉人館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめおみくじ占い館
日本の偉人世界の偉人分野別偉人人気順偉人地域別偉人
世界の国世界の変革世界の賞偉人の名言サイト情報  
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔日本の偉人〕

福井謙一 (ふくい けんいち)

 

 福井謙一は、明治51年(1918年)奈良県生駒郡平城村生まれの日本の化学者である。1941年、京都帝国大学工学部工業化学科を卒業し、その後も京都大学工学部燃料化学科教授などを経て、1980年には京都大学を退官し京都大学名誉教授となっている。

 1952年に、『フロンティア軌道理論』を発表して世界の化学界に大きな衝撃を与えた。この理論は、フロンティア軌道と呼ばれる軌道の密度や位相により分子の反応性が支配されることを解明した理論である。この業績により1981年にノーベル化学賞を受賞した。


あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん
 
〔ふ〕で始まる日本の偉人

フランク永井 福田赳夫
藤原定家 藤原不比等
藤原鎌足 藤原啓
藤子不二雄 藤城清治
藤沢周平 蕗谷虹児
福井謙一 福沢諭吉
 
〔福井謙一:珠玉の名言〕
 

・メモしないでも覚えているような思いつきは大したものではない。メモしないと忘れてしまうような着想こそが貴重なのです。

・科学者を目指す若者に中等教育で最も励んで欲しいのは数学、特に平面幾何学である。

・時間と空間を媒介して、宇宙空間の全ては因果関係でつながっている。

 


偉人のプロフィール

〔福井謙一〕のプロフィール。

〔福井謙一〕

福井謙一の肖像・写真 
(出典:京都市総合企画局)
プロフィール
通称 〔通称〕
・福井 謙一(ふくい けんいち)

本名 〔本名〕
・福井 謙一(ふくい けんいち)

別名
受賞歴 〔栄典〕
・正七位
・従二位
・勲一等旭日大綬章
・文化功労者
・文化勲章受章
・日本学士院会員
・京都工芸繊維大学名誉教授
・ローマ教皇庁科学アカデミー会員
・全米科学アカデミー外国人客員会員
・ロンドン王立協会外国人会員

〔学術賞〕
・ノーベル化学賞受賞

時代 〔時代〕
・退場時代後期~平成時代初頭

生誕 〔生誕〕1918年(大正7年)10月4日
〔生誕地〕奈良県生駒郡平城村大字押熊

死没 〔死没〕1998年(平成10年)1月9日(79歳没)
〔没地〕京都市
〔墓所〕法然院

国籍 日本国
言語 日本語
居住地
学歴 〔学歴〕
・大阪市玉出第二尋常小学校卒業
・旧制今宮中学校卒業
・旧制大阪高等学校卒業
・京都帝国大学工学部工業化学科

職業 〔職業〕
・日本の化学者

分野 〔研究分野〕
・科学
・工学
・フロンティア軌道理論

所属 〔所属〕
・京都大学
・京都工芸繊維大学

〔歴任〕
・京都帝国大学工学部燃料化学科講師
・京都帝国大学工学部燃料化学科助教授
・京都大学工学部燃料化学科教授
・京都大学評議員
・京都大学工学部長
・京都大学退官
・京都大学名誉教授
・京都工芸繊維大学学長
・京都工芸繊維大学名誉教授
・財団法人基礎化学研究所所長
・学術審議会会長
・日本学術振興会会長

業績 〔業績〕
・アジアで初のノーベル化学賞 (1981) を受賞した。

・福井謙一は、フロンティア軌道理論と呼ばれる軌道の密度や位相によって、分子の反応性が支配されることを初めて明らかにしたもので、世界の化学界に衝撃を与えた。

作品 〔主要論文〕
 『ブチレンの異性化速度に關する一考察』
 『不飽和炭化水素の反応性に関する量子力学的解釈の進歩』
 『触媒反応装置』
 『化学工業の新しい展開に向けて-1-分子設計と反応設計』
 『不飽和炭化水素の反応性に関する量子力学的解釈の進歩』

〔主要著書〕
 『量子化学』
 『化学反応と電子の軌道』
 『フロンティア軌道法入門』
 『科学と人間を語る』
 『化学と私』
 『学問の創造』
 『教育への直言』  『学問の創造』
 『21世紀日本の選択』

 『哲学の創造』
 『複雑系の経済学』

名言 〔福井謙一の名言〕

・メモしないでも覚えているような思いつきは大したものではない。メモしないと忘れてしまうような着想こそが貴重なのです。

・時間と空間を媒介して、宇宙空間の全ては因果関係でつながっている。

・ひとりの人間は、無限の過去、無限の未来とつながっている。

・科学者を目指す若者に中等教育で最も励んで欲しいのは数学、特に平面幾何学である。

・企業は自分のことだけ考えておればいいという時代は終わった。世界全体、人類全体のことを考える。これが高度という意味なんですよ。

サイト
その他