HOME世界の偉人館 現在:PC版スマホ版へ移動 今日の運勢館おすすめおみくじ占い館
日本の偉人世界の偉人分野別偉人人気順偉人地域別偉人
世界の国世界の変革世界の賞偉人の名言サイト情報  
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔日本の偉人〕

小泉武夫 (こいずみ たけお)

 

 小泉武夫は、福島県小野町の酒造家出身の日本の農学者・発酵学者・文筆家である。東京農業大学農学部醸造学科卒業後、博士論文「酵母の生成する香気に関する研究」で東京農業大学農学博士号を取得している。専門分野は発酵学、食品文化論、醸造学である。

 世の中で醗酵の話がでれば、必ず彼が登場するほど有名な人物であり、TVで見かけることも多い。



 ドラえもんに似ているというその人柄も面白く、ニックネームには、次のようものなどがあり親しまれている。彼の書籍も非常に多い。

 ・味覚人飛行物体
 ・走る酒壷
 ・鋼鉄の胃袋
 ・発酵仮面
 ・人間リカオン
 ・ムサボリビッチ・カニスキー


偉人のプロフィール

〔小泉武夫〕のプロフィール。

〔小泉武夫〕

小泉武夫の肖像・写真 
(出典:wikipedia)

プロフィール
通称 小泉 武夫(こいずみ たけお)
本名 小泉 武夫(こいずみ たけお)
別名

〔綽名〕
・味覚人飛行物体
・走る酒壷
・鋼鉄の胃袋
・発酵仮面
・人間リカオン
・ムサボリビッチ・カニスキー
・どらえもん

受賞歴
時代 昭和時代・平成時代
生誕

〔生誕〕1943年8月27日
〔生誕地〕福島県小野町

死没
国籍 日本国
言語 日本語
居住地
学歴 〔学歴〕
・福島県立田村高等学校
・東京農業大学農学部醸造学科卒業
・東京農業大学農学博士号取得

〔博士論文〕酵母の生成する香気に関する研究

職業 〔職業〕
・日本の農学者
・発酵学者
・文筆家

分野 〔専門〕
・発酵学
・食品文化論
・醸造学

所属 〔所属〕
・東京農業大学応用生物科学部醸造科学科教授(1982年)
・財団法人日本発酵機構余呉研究所所長就任(1994年)
・鹿児島大学客員教授
・別府大学客員教授
・東京農業大学を定年退職(2009年3月)
・東京農業大学名誉教授
・豊かな東京湾再生検討委員会食文化分科会会長
・クジラ食文化を守る会会長

業績
作品 〔著作(単著)〕
 『酒の話』
 『灰の文化誌』
 『匂いの文化誌』
 『発酵』
 『日本酒ルネッサンス 民族の酒の浪漫を求めて』
 『酒肴奇譚 語部醸児之酒肴譚』
 『語部醸児の粗談義 ぜんぶ魚のアラの話』
 『平成養生訓 諺に学ぶ生きる知恵』
 『銘酒誕生 白酒と焼酎』
 『「味覚人」飛行物体』
 『味噌、醤油、酒の来た道』
 『灰に謎あり』
 『酒に謎あり』
 『地球を快食する』
 『粗談義』
 『発酵』
 『発酵食品礼讃』
 『日本酒百味百題』
 『納豆の快楽』
 『漬け物大全 美味・珍味・怪味を食べ歩く』
 『小泉武夫の世にも不思議な食の世界』
 『憂国の情に駈られて』
 『蟒之記』
 『食と日本人の知恵』
 『FT革命』
 『発酵する夜』
 『食の堕落を救え!』
 『不味い!』
 『くさいはうまい』
 『冒険する舌』
 『人間はこんなものを食べてきた 小泉武夫の食文化ワンダーランド』
 『小泉教授が選ぶ食の世界遺産 日本編』
 『我輩はビールである』
 『食の堕落と日本人』
 『小泉武夫 食のワンダーランド』
 『くさいものにはフタをしない』
 『小泉式 食べ物養生訓108』
 『地球を肴に飲む男』
 『沈まないトマト 食の堕落で日本が危ない』
 『ぶっかけめしの快感』
 『美味巡礼の旅 味覚人飛行物体』
 『発酵は錬金術である』
 『発酵レストラン』
 『旅せざるもの食うべからず』
 『菌が地球を救う!』
 『ニッポン快食紀行 美味はスゴイ!』
 『キムチの誘惑 神秘の発酵食をめぐる韓国快食紀行』
 『いのちをはぐくむ農と食』
 『わが輩は発酵仮面である!』
 『発酵美人』
 『食で日本を立て直せ』
 『鯨は国を助く』
 『発酵食品の魔法の力』
 『絶倫食』
 『食は知恵なり 自然のちから 親子で学ぼう!美味しさの秘密がわかる本』
 『日本全国納豆博覧会』
 『「食魔亭」日録 小泉武夫の胃袋を覗く』
 『一度は食べたい美味いもの漫遊記』
 『発酵人小泉武夫のうまいもん!くさっ!美味の巻(ぐる漫)』
 『賢者の非常食』
 『すごい和食(ベスト新書)』
 『こころをよむ 食べるということ 民族の食文化』
 『食べもの日本地図鑑(ちず+ずかん=ちずかんシリーズ)』
 『発酵食品学(KS農学専門書)』
 『小泉武夫のほんとうに美味しい話 愛蔵特選』
 『食で日本一の孫育て 虎の巻』
 『いのちと心のごはん学』
 『小泉武夫のミラクル食文化論』
 『土の話』
 『すべてがわかる!発酵食品辞典(食材の教科書シリーズ)』
 『缶詰に愛をこめて』
 『いきいき・ビンビン 和食生活のすすめ』
 『発酵はマジックだ』
 『絵でわかる麹のひみつ (KS絵でわかるシリーズ)』
 『小泉武夫 食のベストエッセイ集』
 『くさい食べもの大全』
 『醤油・味噌・酢はすごい 三大発酵調味料と日本人』

〔食あれば楽ありシリーズ〕
 『食に知恵あり』
 『食あれば楽あり』
 『食に幸あり』
 『小泉武夫の料理道楽食い道楽』
 『小泉武夫の美味いもの歳時記』
 『小泉武夫の快食日記 食あれば楽あり6』

〔怪食紀行シリーズ〕
 『アジア怪食紀行 「発酵仮面」は今日も行く』
 『中国怪食紀行 我が輩は「冒険する舌」である』
 『地球怪食紀行 「鋼の胃袋」世界を飛ぶ』

〔小説〕
 『夕焼け小焼けで陽が昇る』
 『猟師の肉は腐らない』


受賞歴 〔主な受賞歴〕
・随筆『中国食材考』ベストエッセイ
・ギャラクシー賞
・第51回産経児童出版文化賞
・第12回学校図書出版賞
・2011年度水産ジャーナリストの会年度賞
・福島県知事賞県外在住功労者賞

・日本醸造協会伊藤保平賞
・日本発明協会白井賞
・読売新聞社オピニオン賞
・日本発明協会西日本支部会賞
・日本発明協会東日本支部会賞
・三島海雲学術奨励賞

名言 〔小泉武夫の名言〕

・みそ汁は、いわば肉汁。日本人のスタミナ源だよ。

・みそ汁を飲むと、からだが喜んでいるのがわかるね。

・日本人の勤勉さは、みそが育んできた?。

・長崎で被爆した秋月医師を救ったみそ汁のチカラ。

・大樽に忍ばせた「乾板」のみそ漬け。忘れられない味だねぇ。

サイト
その他 ・東京農業大学を定年退職後は、かねてよりの念願、小説家になることを目指し、食品文化を題材とした時代小説を発表している。