HOME 今日の運勢館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
日本の偉人世界の偉人分野別偉人人気順偉人地域別偉人
世界の国世界の変革世界の賞偉人の名言サイト情報
 
あ行か行さ行た行な行
は行ま行や行ら行わ行
 
さしすせそ
 
〔す〕で始まる世界の偉人

スーチー
ズウォーリキン
スカルノ大統領
スコット
スターリン
スタインベック
スタンダール
スチュアート・ミル
スティーブ・ジョブズ
スティーブンソン(発明家)
スティーブンソン(作家)
スハルト大統領
スピノザ
スピルバーグ

〔世界の偉人〕

スタンダール

 

 スタンダールは、フランスで、グルノーブル高等法院の弁護士の子として生誕した小説家である。

 幼少期は、裕福な地方名士の子として過ごしたが、7歳のとき異常なほどに慕っていた母親を失う。実務家で王党派の父親を生涯を通して好きにはなれなかった。

スタンダールの肖像・写真 
(出典:ウイキペディア)

 自由主義者として過ごしたスタンダールの代表作には、『恋愛論』や『赤と黒』『リュシアン・ルーヴェン』『パルムの僧院』などがある。

 1799年、父親の期待もあり、スタンダールは理工科学校の入学試験に優秀な成績で合格するが、パリでの生活に馴染めずノイローゼになってしまう。結局、母方の祖父であるアンリ・ガニョンの従兄弟のノエル・ダリュの家に引き取られる。

 当時、ダリュの息子が陸軍省事務次官だったことから、ダリュの口利きでスタンダールは、陸軍少尉に任官しイタリア遠征に参加する。母親の先祖がイタリア系だったこともあり、スタンダールはイタリアが好きになり、第二の故郷と思うようになる。逆に祖国であるフランスはどうしても好きになれなかった。



 スタンダールは、軍人とは名ばかりで、馬にも乗れないし、剣術もまるでだめで、実際には女遊びと観劇に明け暮れていたという。

 1802年に軍を辞し、輸入問屋で働いたりしたがうまくいかず、1806年には結局ダリュを頼って官僚となり、1810年には帝室財務監査官にまで昇りつめる。

 ナポレオンが没落すると、スタンダールも落ちぶれて、その後はフリージャーナリストとして、イタリアに渡るが、彼はフランスのスパイだと疑われるようになり、失意のうちにフランスに帰国する。

 こんな中、1830年に、野心に燃える青年の成功と挫折を描いた、代表作『赤と黒』を発表するが、これは彼の政治思想の真骨頂がよく表現された作品とされる。

 1830年、七月革命が勃発し、自由主義者であるスタンダールは脚光を浴びるようになり、トリエステ駐在フランス領事に任命される。しかし、オーストリアの宰相・メッテルニヒの承認が得られず、結局、ローマ教皇領チヴィタヴェッキア駐在フランス領事に転じた。

 1836年から39年までパリに戻り、『パルムの僧院』を書く。1842年、パリ街頭で脳出血で倒れ、死去する。


偉人のプロフィール

プロフィール
通称 スタンダール(Stendhal)
本名

マリ=アンリ・ベール(Marie Henri Beyle)

別名

〔ペンネーム〕:スタンダール(Stendhal)

称号

時代

18世紀後半~20世紀

生誕・生誕地

1783年1月23日・フランス:グルノーブル

死没

1842年3月23日・フランス:パリ

国籍

フランス

言語

フランス語

居住地

フランス・イタリア

学歴

職業

小説家

分野

〔文学活動〕

・ロマン主義
・写実主義

所属

業績

作品

〔代表作〕

『恋愛論』
『赤と黒』
『リュシアン・ルーヴェン』
『パルムの僧院』
『アルマンス』
『アンリ・ブリュラールの生涯』
『カストロの尼』
『ミーナ・ド・ヴァンゲル』
『ラミエル』
『ヴァニナ・ヴァニニ』
『チェンチ一族』
『イタリア紀行 ローマ、ナポリ、フィレンツェ』
『イタリア旅日記 ローマ、ナポリ、フィレンツェ』
『ある旅行者の手記』
『南仏旅日記』
『ローマ散歩』
『ロッシーニ伝』
『モーツァルト』
『ナポレオン伝』

受賞歴

名言

サイト

その他

 スタンダールの墓所は、パリのモンマルトル墓地にあるが、その墓碑銘には

 「ミラノ人アッリゴ・ベイレ 書いた 愛した 生きた」

 と書かれている。


ページのトップへ戻る

今日の運勢館おすすめおみくじ占い館


アマゾン商品
スタンダール―小説の創造
〈評伝〉劇作家スタンダール
スタンダールの言葉 (人生の知恵)
自伝の文学―ルソーとスタンダール (1979年) (岩波新書)
バイアーノの修道院―知られざるスタンダールの匿名本―

ページのトップへ戻る