|
アマゾン〔日本の偉人〕〔し〕で始まる日本の偉人白瀬矗(しらせ のぶ) |
|
|
|
白瀬矗は、少年期に寺子屋で学んだが、ここで師匠の佐々木節斎から、5つの戒めを教えられ、生涯を通じてこの戒めを守ったという。
1.酒を飲まない |
プロフィール |
通称 |
〔通称〕 ・白瀬 矗(しらせ のぶ) |
本名 |
〔本名〕 ・白瀬 矗(しらせ のぶ) |
別名 |
〔幼名〕知教(ちきょう)→矗(のぶ) |
受賞歴 | |
時代 |
〔時代〕 ・明治時代~昭和時代初期 |
生誕 |
〔生誕〕文久元年6月13日[1](1861年7月20日) 〔生誕地〕秋田県 にかほ市 金浦町 |
死没 |
〔死没〕昭和21年(1946年)9月4日) 〔没地〕愛知県 豊田市 〔墓所〕 |
国籍 | 日本国 |
言語 | 日本語 |
居住地 | |
学歴 |
〔学歴〕 ・佐々木節斎の寺子屋 ・山形県山形市七日町小学校 ・日比谷の陸軍教導団騎兵科 |
職業 |
〔職業〕 ・日本の陸軍軍人 ・明治時代の探検家 |
分野 |
〔ジャンル〕 ・南極探検 |
所属 |
〔最終階級〕 ・陸軍輜重兵中尉 |
業績 |
〔業績〕 ・明治26年(1893年)千島探検隊メンバーとなり、暴風雨で多くの犠牲者をだしながらも最終目的地である占守島に到着し越冬した。 ・明治45年(1912年)1月16日に南極大陸に上陸し、その地点を「開南湾」と命名した。 ・南緯80度5分・西経156度37分地点一帯を「大和雪原」と命名、「南極探検同情者芳名簿」を埋め、日章旗を掲げて「日本の領土として占領する」と宣言した。(日本国は、第二次世界大戦の敗戦時に領有主張は放棄) |
作品 |
〔著作〕 ・『南極探検』 ・『私の南極探検記』 ・『南極大陸に立つ―私の南極探検記』 ・『シリーズ出にっぽん記―明治の冒険者たち (第11巻)』 ・『シリーズ出にっぽん記―明治の冒険者たち (第12巻)』 ・『千島探検録』 |
受賞歴 |
〔感謝状〕 ・国から「大隈湾」「開南湾」命名による感謝状が手渡された。(1938年) |
名言 |
〔白瀬矗の名言〕
・(残念ながら、白瀬矗の名言は見つかりませんでした。) |
サイト |
・白瀬南極探検隊記念館公式ホームページ(http://shirase-kinenkan.jp/) |
その他 |
・白瀬の生まれ故郷、金浦地域では、白瀬の功績を称え、毎年1月28日に「白瀬中尉をしのぶ集い」を開催し、約2.5Kmの雪中行進を行うなど、白瀬中尉に関する様々な行事を開催している。 ・ニュージーランドの南極地名委員会は、ロス棚氷の東岸を「白瀬海岸:Shirase Coast)」と命名した。(1961年) ・白瀬の南極へ向けての出発の日から50年目となる昭和35年(1960年)11月29日に、白瀬隊の南極探検50周年の記念切手が発行された。 ・白瀬氷河に因んで、南極観測船「しらせ」の艦名が付けられている。 ・横手市の「秋田ふるさと村」のマスコットキャラクターである、秋田犬の「ノブ君」は白瀬に因んで名づけられた。 ・秋田県にかほ市には「白瀬南極探検隊記念館」がある。 ・愛知県西尾市吉良町には「大和雪原開拓者之墓」の墓碑がある。 |