|
アマゾン〔日本の偉人〕〔け〕で始まる日本の偉人顕如(けんにょ) |
|
|
|
プロフィール |
通称 | 顕如(けんにょ) |
本名 | 顯如(けんにょ) |
別名 |
〔別名〕法主を務めた寺号「本願寺」を冠して本願寺光佐とも呼ばれる。 |
称号 |
〔尊称〕顯如上人 〔称号〕准三宮 |
時代 | 織田信長の時代 |
生誕 |
〔生誕〕天文12年旧1月7日(1543年2月20日) |
死没 |
〔示寂〕天正20年旧11月24日(1592年12月27日)(50歳没) 〔死没地〕西本願寺 〔墓所〕 |
国籍 | 日本国 |
言語 | 日本語 |
出身地 | 大坂 |
居住地 | |
学歴 | |
職業 |
・戦国時代から安土桃山時代の浄土真宗の僧 ・浄土真宗本願寺派第11世宗主 ・真宗大谷派第11代門首 ・石山本願寺住職 |
分野 | 浄土真宗 |
所属 |
〔宗旨〕浄土真宗 〔宗派〕(後の本願寺系諸派) 〔寺院〕石山本願寺 |
業績 |
・神仏をないがしろにし、武力による天下統一を計ろうとする織田信長を仏敵とみなし、全国の本願寺門徒に信長打倒を呼びかけて決戦を挑んだ。 ・軍事・経済面で圧倒的有利な織田軍に対し、調略を巡らせ信長包囲網を築き10年以上にわたる激しい攻防を繰り広げた。 ・本能寺の変後には、羽柴秀吉と早急に和睦する。 |
作品 | |
受賞歴 | |
名言 |
〔@@@の名言〕
(顕如の名言はみつかりませんでした。) |
サイト | |
その他 |
・顕如の没後、石山本願寺退去時に信長への対応をめぐって強硬派であった長男教如に替えて、三男の准如が西本願寺12世宗主に立てられる。 ・教団内部対立の中、徳川家康により京師に新たな寺地が寄進される。 ・これに伴い、教如とその支持勢力は、慶長7年(1602年)に独立して東本願寺を設立する。 ・こうして本願寺は准如の「西本願寺」と教如の「東本願寺」とに分裂し、現在におよぶ。 |