|
|
|
|
|
北島三郎 |
プロフィール |
通称名 | 北島三郎 |
本名 | 大野穣 |
別名 | サブちゃん・親父、原譲二(作詞作曲家としてのペンネーム) |
称号 | |
時代 | 昭和時代、平成時代 |
生誕 | 1936年10月4日 |
死没 | |
国籍 | 日本国 |
言語 | 日本語 |
出身地 | 北海道上磯郡知内村(現・知内町) |
居住地 | 東京都、他 |
最終学歴 | 東京声専音楽学校卒業 |
職業 | 歌手 |
ジャンル | 演歌歌手、シンガーソングライター、俳優 |
所属 |
レーベル:クラウン 新栄プロダクション(1962年 - 1972年) 北島音楽事務所(1972年 - ) |
業績 | |
処女作 | |
代表作 |
『なみだ船』 『ふたり咲き』 『まつり』 『還暦』 『帰ろかな』 『橋』 『兄弟仁義』 『剣山』 『高尾山』 『薩摩の女』 『山』 『人道』 『川』 『路遥か』 『男一代』 『男橋』 『男鹿半島』 『竹』 『峠』 『年輪』 『白夜の狼』 『函館の女』 『百年の蝉』 『父子の誓い』 『父親』 『与作』 『片道切符』 『歩』 『母』 『北の漁場』 『北の大地』 『有明海』 『風雪ながれ旅』 |
受賞歴 |
1962年12月 『なみだ船』第4回日本レコード大賞・新人賞受賞 1980年10月 『風雪ながれ旅』第1回古賀政男記念音楽大賞受賞 1984年2月 ブラジル政府より日本人初となるアンシェッタ勲章を授与 1986年12月 『北の漁場』第28回日本レコード大賞・最優秀歌唱賞受賞 1989年12月 日本作曲大賞・特別賞受賞 1990年5月 美智子妃殿下より、金色有功章授与 1990年12月 第32回日本レコード大賞・特別賞受賞 1991年11月 紺綬褒章授与 1991年8月 故郷・北海道より道民栄誉賞を授与される 1991年12月 『北の大地』第33回日本レコード大賞・歌謡曲演歌部門大賞受賞 1992年3月 ゴールデンアロー賞 特別賞受賞 1993年7月 外務大臣表彰授与 1996年12月 第38回日本レコード大賞・美空ひばりメモリアル賞受賞 1999年8月 函館市より函館市栄誉賞を授与される 2003年11月 八王子観光大使委嘱 2010年3月 NHK放送文化賞受賞 2010年1月 『夫婦一生』でオリコンTOP10入り最年長記録樹立 2010年3月 座長公演4000回達成 2011年3月 松尾芸能賞 大賞受賞 2011年12月 第53回日本レコード大賞 大衆歌謡文化賞受賞 2013年12月 NHK紅白歌合戦 最多出場50回達成 |
名言 | |
公式サイト | 北島音楽事務所:http://www.kitajima-music.co.jp/sabu/ |
その他 |
◆〔歌〕=〔歌唱〕/〔A〕〔K〕〔N〕… =〔カラオケ〕。 |
◆〔北島三郎〕のディスコグラフィー。 |
1962年 | ブンガチャ節/泣き虫横丁 | |
なみだ船/バイバイ波止場 | なみだ船:第4回日本レコード大賞新人賞受賞曲 | |
東京は船着場/ギター船 | ||
さよなら船/雨だれぼったん | ||
1963年 | 亜矢子の唄 | |
男の灯り/そうだろ節 | ||
男の友情/なくな夜からす | 男の友情(青木光一のカバー) | |
ギター仁義/ジャンスカ節 | ||
東京五輪音頭 | 畠山みどりとのデュエット、8社競作。 | |
銀座の庄助さん/遠き灯り | ||
1964年 | ソーラン仁義/ギター泣け泣け | |
喧嘩辰/がんす横丁 | ||
三郎太鼓/田舎へ帰れよ | ||
男の情炎/残侠の唄 | ||
あばよ東京/艶歌船 | ||
1965年 | スポーツ音頭 | c/w:スパット リンリン(歌:守屋浩、高石かつ枝) |
兄弟仁義/つらい恋だよ | 兄弟仁義:東映映画「兄弟仁義」主題歌 | |
帰ろかな/誰も | ||
度胸船/男の涙 | ||
喧嘩花火/男くじら | ||
浪人独り旅 | c/w:あと追い笠(歌:大川ひろみ) | |
函館の女/北海道恋物語 | ||
1966年 | 男の歌/恋のカクテル | |
勝負師/風雪月花 | ||
青雲五人男/男子有情 | 青雲五人男:NTV系『青雲五人の男』主題歌) | |
ド根性大将/やあ しばらく | ド根性大将:松竹映画『ド根性大将』主題歌 | |
裸一貫/次郎柿ヤイ | ||
尾道の女/泣くな男だ | ||
野良の大将/男だろ | ||
1967年 | さよならだって明日がある/さよなら妹よ | |
博多の女/からすとゆりの花 | 博多の女:北島にとって初のオリコンランクイン | |
関東流れ唄/男人情花 | 関東流れ唄:東映映画『関東命知らず』主題歌 | |
男の一本道/風雪の唄 | ||
1968年 | 薩摩の女/霧島エレジー | |
男の潮路/越路の町に赤い灯がともる | ||
伊予の女/西海旅情 | ||
伊勢の女/さすらい花 | ||
1969年 | 浪人まかり通る | 浪人まかり通る:NET系『素浪人 花山大吉』主題歌 c/w:「風来坊笠」(歌:品川隆二、『花山大吉』エンディングテーマ) |
仁義/さいはての宿 | 仁義:売上42.6万枚・週間8位はともにオリコンの自己記録 | |
加賀の女/加賀かっちり | ||
花と狼/おれの夜明け | 花と狼:フジテレビ系『花と狼』主題歌 | |
1970年 | 盃/夢恋酒 | |
俺がやらなきゃ誰がやる/さすらい者 | 俺がやらなきゃ誰がやる:朝日放送『てなもんや二刀流』主題歌 | |
伊豆の女/城ケ崎ブルース | ||
誠/やってこな | 誠:歌手生活10周年記念曲 | |
1971年 | なごやの女/親父の拳 | |
仁侠/男の道 | ||
男の未練/花と命 | ||
渡り鳥いつ帰る/肩に二月の雪が舞う | ||
1972年 | 波止場/あばよ | |
沖縄の女/島の乙女 | ||
冬の宿/別れの子守唄 | ||
1973年 | 宿なしの唄/君にあげようふるさとを | |
木曽の女/男泣き | ||
夕焼け三度笠/居酒屋 | ||
1974年 | 寒流/道 | |
ふたり旅/かっぱ音頭 | ||
みちのくの女/乗換駅 | ||
祝/一騎打 | ||
1975年 | いのち/男で死ぬ | |
さよなら/長崎は呼んでいる | ||
残雪/わかれ話 | ||
1976年 | お嫁に行っていいんだよ/離愁 | |
歩/一騎打 | ||
丼池人生/ジャンパー酒場 | 丼池人生:NHK『丼池太閤記』主題歌 | |
1977年 | 海峡ブルース/霧 | |
終着駅は始発駅/ふるさと | 終着駅は始発駅:月刊平凡「北島三郎のうたう歌」歌詩募集 入選作 | |
1978年 | 与作/風の峠 | 与作:NHK総合テレビ『あなたのメロディー』の入賞曲。千昌夫との競作 |
1979年 | 横浜の女/きままな男とはぐれた女 | |
1980年 | 旅飛脚の詩/さかずき仲間 | |
風雪ながれ旅/雀のお宿 | 風雪ながれ旅:第1回古賀政男記念音楽大賞 大賞受賞 | |
1981年 | 斧/東京ぐらし | |
愛の道/冬の宿 | ||
1982年 | 炎の男/雪・哀歌 | 炎の男:テレビ朝日系『吉宗評判記 暴れん坊将軍』エンディングテーマ |
運/ふるさと | ||
日本海/夕陽岬 | ||
1983年 | 漁歌/漁歌 (インストゥルメンタル) | 漁歌:北原ミレイとの競作 |
1984年 | 夫婦絶唱/つくつく法師 | |
神奈川水滸伝/修羅の橋 | 神奈川水滸伝:東映映画『修羅の群れ』主題歌 | |
まつり/木津川 | ||
1985年 | 男の劇場/栃木歳月 | |
激唱 ~ 青函トンネル ないし/石 | ||
湯本ブルース/箱根のおんな | ||
十九のまつり/女がひとり | ||
1986年 | 浪曲太鼓/海の子守唄 | |
北の漁場/風の追分 | 北の漁場:第28回日本レコード大賞最優秀歌唱賞受賞曲。芸道25周年記念曲。 | |
1987年 | 花の生涯/忍(しのぶ) | |
だまって歩けば/俺のとなりに | ||
川/旅路 | ||
息子/夫婦山脈 | 息子:日中国交回復十五周年記念曲 | |
1988年 | がまん坂/流転笠 | がまん坂:テレビ朝日『暴れん坊将軍III』エンディングテーマ |
年輪/三郎杉 | 年輪:「山の歌」作詩募集入選作 | |
あじさい情話/箱根ヨッシャ踊り | ||
1989年 | 平成音頭/魂(こころ) | |
夜汽車/越後情話 | ||
1990年 | 山/さがさないで下さい | 本作品からCDに移行。 |
1991年 | 北の大地/若かりし母の歌 | 北の大地:第33回日本レコード大賞(演歌・歌謡曲部門)受賞曲 |
1992年 | 舵(かじ)/小春日和 | |
1993年 | 城/風の城下町 | |
男道/啼くな夜鴉 | ||
宴(うたげ)/元気をだせよ | ||
拳(こぶし)/一(いち) | ||
1994年 | おやじの背中/こころの母は北斗星 | |
1995年 | 谷/故郷は北の町 | |
花虎/花虎の道 | ||
1996年 | 石狩川よ/夕陽に偲ぶ | 石狩川よ:芸道35周年記念曲 |
男一代/三年三月 | ||
海はいま/海へ帰ろう | 「海の日」記念歌 | |
清き流れ/足跡は明日へ続く | 清き流れ:お伊勢さん2000年 記念歌 | |
1997年 | 狼/裏通り | |
竹/女房 | ||
陽だまり人情/和 | 陽だまり人情:テレビ朝日系「暴れん坊将軍VII」主題歌 | |
男の虹/風 | 男の虹:船村徹作曲家生活45周年記念曲 | |
轍(わだち)/塒(ねぐら) | 轍(わだち):TBS 月曜ドラマスペシャル「秋の旅情サスペンス 丹下晋蔵熱血記 函館望郷編」エンディングテーマ | |
1998年 | 根っこ/一路(いちろ) | |
詠人 | 詠人:NHK教育『おじゃる丸』主題歌 c/w:プリン賛歌(歌:SUS 4、『おじゃる丸』エンディングテーマ) |
|
未来/素顔に咲く花 | 未来:テレビ朝日系「暴れん坊将軍IX」主題歌 | |
1999年 | 十和田湖/こなゆきの里 | |
港春秋/海よおまえは | ||
2000年 | のぼり坂/北のふるさと | |
2000年音頭/一本道 | ||
約束の夏/詠人(うたびと) | 約束の夏:映画『おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら』主題歌 | |
橋/北国の街 | ||
2001年 | 人生道/知床漁港 | |
男/四季 | 男:船村徹作曲生活50周年記念曲 | |
妻よ/故郷(ふるさと)はいま | ||
輝(かがやき)/あばれ馬 | 輝(かがやき):テレビ朝日系「暴れん坊将軍XI」主題曲 | |
男の精神(こころ)/やる気で音頭 | ||
あづま男と浪花のおんな/醍醐桜(だいござくら) | 醍醐桜:中村美律子とのデュエット | |
感謝/空 | ||
2002年 | 演歌兄弟/東京しぐれ | 東京しぐれ:鳥羽一郎とのデュエット。日本クラウン創立40周年記念曲 |
次郎長富士/次郎長笠 | ||
父親(おやじ)/父は待つ | ||
情(なさけ)/修羅の川 | ||
命/俺の道 | ||
2003年 | 北の男船/北の兄弟 | |
北のわかれ雪 | c/w:「ふるさとの風はやさしかった」(歌:みち乃く兄弟) | |
恩返し/ふたつ星 | ||
大河/天命 | 大河:星野哲郎作詞家生活50周年記念曲 本作品から12cmCDシングルに移行。 |
|
花の兄弟/兄貴のふるさと | 兄貴のふるさと:鳥羽一郎とのデュエット | |
2004年 | 夢/男 幡随院 | |
月夜酒/のぞみ酒 | ||
峠/門出酒 | ||
2005年 | 友情よ(ともよ)/しぐれ道 | |
纏/男伊達 | ||
還暦/剛気 | ||
@ | ||
とよた夢音頭/祭りだ!日本 | とよた夢音頭:祭座ニッポン イメージソング 祭りだ!日本:愛・地球博 パートナーシップ事業 |
|
風の坂道/ソーラン鴎 | ||
2006年 | 男の明日に/花は黙って咲いている | |
路地の雨/望郷ワルツ | ||
はぐれ笠/勘太郎しぐれ | ||
標(しるべ)/願(ねがい) | ||
あの日時代/暦 | ||
2007年 | あばれ松/無法一代・恋しぐれ | 2007年「北島三郎特別公演/あばれ無法松」主題歌。 |
風よ/男の忘文 | ||
灯台あかり/国東半島 | ||
ジャンゴ ~さすらい~/鼓動 | ジャンゴ ~さすらい~:映画『スキヤキ・ウエスタン「ジャンゴ』主題歌 | |
ひとすじ/その名はこゆき | ||
2008年 | 忠治流れ旅/こぼれ紅 | |
夢人 | NHK教育『おじゃる丸』オープニングテーマ第2弾。 c/w:ぼくらの世界(歌:水町レイコ、『おじゃる丸』エンディングテーマ |
|
俺らしく/ああ・おふくろょ | ||
コスモス日和/ふたり道 | ||
2009年 | 波瀾万丈/恩 | |
比叡の風/大器堂々 | ||
木曽恋しぐれ/しのび笠 | ||
2010年 | 夫婦一生/桜月夜 | |
幡随院/ほつれ髪 | ||
海の兄弟/港町 | ||
母/人在りて | ||
2011年 | 男の人生/夢恋あかり | |
おとこの潮路/男の一念 | ||
さだめ道/兄弟達よ | ||
2012年 | 港雪/男の母港(みなと) | |
職人/おまえのことが・・・ | ||
男橋/東京湾 | ||
2013年 | 男どうし/兄弟酒場 | 兄弟酒場:鳥羽一郎とのデュエット |
ふたり咲き/旅なかば | ||
勘太郎笠/里恋からす | 勘太郎笠:2013年北島三郎特別公演「伊那の勘太郎 信州ひとり旅」主題歌 | |
百年の蝉/おとこ節 | ||
2014年 | 人道/会津の女 | 〔タイプA〕 |
人道/ふるさとへ帰りたいな | 〔タイプB〕 | |
高尾山/笑顔の花 | ||
路遥か/無事でよかった | 路遥か:北山たけしとのデュエット |
◆ | 北島三郎全曲集 |
◆ | 風雪ながれ旅/北の漁場/まつり |
◆ | 「北島三郎特別公演」オンステージ 17 北島三郎、魂の唄を… [DVD] |
◆ | 北島三郎 ベスト 全曲集 CD4枚組 全48曲収録 CRC-1600-03-09-12S |
◆ | 北島三郎 4 まつり 神奈川水滸伝 箱根のおんな 激唱 青函トンネル 男の劇場 北の漁場 石 川 息子 年輪 あじさい情話 流転笠 12CD-1138B |