HOME 今日の運勢館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
日本の偉人世界の偉人分野別偉人人気順偉人地域別偉人
世界の国世界の変革世界の賞偉人の名言サイト情報

 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔日本の偉人〕

〔に〕で始まる日本の偉人

日親

(にっしん)


あ行か行さ行た行な行
は行ま行や行ら行わ行

なにぬねの

〔に〕で始まる日本の偉人

似鳥昭雄 新渡戸稲造
新島襄 西村京太郎
西田幾多郎 西澤潤一
二宮尊徳 日親
日蓮

 日親は、応永14年(1407年)上総国で出生した、室町時代の日蓮宗の僧である。

 「不受不施義」を初めて唱えたとされる。父親の実弟である日英に学び、中山法華経寺に入門する。応永34年(1427年)には上洛して、鎌倉や京都など各地で布教活動を行う。

日親の肖像・写真 
(出典:leaders'AWARD)

 著作に次のものなどがある。

 『折伏正義抄』
 『立正治国論』
 『埴谷抄』
 『伝燈抄』
 『本法寺縁起』



偉人のプロフィール

プロフィール
通称 〔通称〕
・日親(にっしん)

本名 〔本名〕
・日親(にっしん)

別名 〔綽名〕
・鍋かぶり上人
・鍋かぶり日親

称号
時代 〔時代〕
・室町時代

生誕 〔生誕〕応永14年9月13日(1407年10月14日)
〔生誕地〕上総国

死没 〔死没〕長享2年9月17日(1488年10月21日)(享年82歳没)
〔没地〕
〔戒名〕
〔墓所〕

国籍 日本国
言語 日本語
居住地
学歴 〔修学〕
・妙宣寺において父の実弟にあたる日英に学び、中山法華経寺に入門する。

職業 〔職業〕
・室町時代の日蓮宗の僧

分野 〔ジャンル〕
・宗教
・仏教

所属 〔所属〕
・日蓮宗

業績 〔業績〕
・日進は、室町時代の日蓮宗の僧で、「不受不施義(ふじゅふせぎ)」を初めて唱えたとされている。不受とは法華信者以外の布施を受けないこと、不施とは法華信者以外の供養を施さないとの思想である。

・永享9年(1437年)上洛し、本法寺を開く。しかし、永享12年(1440年)2月、禁に背いたために投獄され、本法寺は破却となるが、翌嘉吉元年(1441年)の嘉吉の乱で義教が殺されたことで赦免され、本法寺を再建する。

・日親は当時の乱れた世の中を救うべく、足利将軍家の日蓮宗への改宗を目論んだが、永享12年(1440年)投獄され、舌先を切り取られた上、焼けた鉄鍋を頭に被せられるなどの拷問を受けた。

・寛正元年(1460年)には、肥前で布教したために再び本法寺を破却されてしまい、8代将軍足利義政からの上洛命令で京都に護送され、禁固となる。その翌年に赦免されて町衆の本阿弥清延の協力を得て本法寺を再々建する。

作品 〔著作〕
 『折伏正義抄』
 『立正治国論』
 『埴谷抄』
 『伝燈抄』
 『本法寺縁起』

受賞歴
名言 〔日親の名言〕



サイト
その他


ページのトップへ戻る


今日の運勢館おすすめおみくじ占い館


ページのトップへ戻る