HOME 今日の運勢館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
日本の偉人世界の偉人分野別偉人人気順偉人地域別偉人
世界の国世界の変革世界の賞偉人の名言サイト情報
 
あ行か行さ行た行な行
は行ま行や行ら行わ行
 
なにぬねの
 
〔に〕で始まる日本の偉人

似鳥昭雄 新渡戸稲造
新島襄 西村京太郎
西田幾多郎 西澤潤一
二宮尊徳 日親
日蓮

〔日本の偉人〕

西田幾多郎

 
〔西田幾多郎:珠玉の名言〕

・人が環境をつくり、環境が人をつくる。

・善とは一言にていえば人格の実現である。

・衝突矛盾のあるところに精神あり、精神のあるところには矛盾衝突がある。

・人は人 吾(われ)は吾なり ともかくも 吾ゆく道を 吾はゆくなり。


 西田幾多郎は、明治3年(1870年)、石川県宇ノ気町森で出生した、日本を代表する哲学者である。

 幾多郎は江戸時代には大庄屋を務めた豪農の家に生まれた。石川県専門学校に学んだころ、哲学へ関心を持つようになる。

西田幾多郎の肖像・写真 
(出典:ウイキペディア)

 大学卒業頃には、幾多の困難に遭遇するが思索に耽るようになり『善の研究』を著わしている。京都大学教授を務め、名誉教授となった。

 西田幾多郎の代表作には次のようなものがある。

 『善の研究』
 『アブセンス・オブ・マインド』
 『国語の自在性』
 『世界新秩序の原理』
 『絶対矛盾的自己同一』
 『デカルト哲学について』
 『フランス哲学についての感想』



偉人のプロフィール

プロフィール
通称 〔通称〕
・西田 幾多郎(にしだ きたろう)

本名 〔本名〕
・西田 幾多郎(にしだ きたろう)

別名
称号 〔称号〕
・文化勲章受章

時代 〔時代〕
・明治時代~昭和時代前期

生誕 〔生誕〕1870年5月19日(明治3年4月19日)
〔生誕地〕加賀国河北郡森村

死没 〔死没〕1945年(昭和20年)6月7日(75歳没)
〔没地〕神奈川県鎌倉市
〔墓所〕京都府 右京区 霊雲院

国籍 日本国
言語 日本語・英語
居住地
学歴 〔学歴〕
・石川県師範学校予備科卒業
・第四高等中学校予科修了
・第四高等中学校中途退学
・東京帝国大学文科大学哲学科選科修了

・洗心庵の雪門玄雪、滴水、広州、虎関の諸禅師に就く。
・臥龍山雪門老師に参禅
・雪門老師から寸心居士の号を受ける。

職業 〔職業〕
・日本を代表する哲学者

分野 〔ジャンル〕
・20世紀の哲学
・西田哲学

所属 〔学派〕
・京都学派
・西田哲学

〔研究分野〕
・禅
・倫理学
・形而上学
・存在論
・認識論

〔主な概念〕
・場所的論理
・絶対無
・絶対矛盾的自己同一

〔所属〕
・京都大学教授
・京都大学名誉教授
・京都学派の創始者
・文学博士(京都大学)

業績 〔業績〕
・西田の功績は西洋哲学の根本概念である「自我」を日本や東洋の伝統的思想の中で思索し、両者を批判的に受容し、わが国における体系的な哲学を確立したことにある。

・別な言い方をするなら、西田幾多郎の哲学は、東洋思想と西洋哲学を融合させようとするものであり「西田哲学」と呼ばれる。

・西田幾多郎の代表的哲学書である『善の研究』は、幾多郎が第四高等学校で教授をしていたときの講義内容が基本となっていて、明治・大正期の学生の必読書といわれた。この書こそが西田の哲学を「西田哲学」として完成する第一歩を踏み出したものである。

・西田幾多郎は「哲学の動機は人生の悲哀でなければならない」と言っているが、「西田哲学」の基本は、彼自身の私生活が苦難に満ちたものであったという、体験にあるともいえる。

作品 〔著作〕
 『善の研究』
 『善の研究-実在と自己』
 『哲学論集』
 『西田幾多郎随筆集』
 『西田幾多郎歌集』
 『西田幾多郎キーワード論集』
 『哲学の根本問題』
 『西田哲学全集』
 『語る西田哲学―西田幾多郎談話・対談・講演集』
 『読書』
 『異貌の日本近代思想』
 『思索と体験』
 『場所的論理と宗教的世界観』
 『実践哲学について』
 『アブセンス・オブ・マインド』
 『国語の自在性』
 『世界新秩序の原理』
 『絶対矛盾的自己同一』
 『デカルト哲学について』
 『フランス哲学についての感想』

 『Last writings』
 『Ontology of Production』
 『Art and Morality』
 『Classics of Philosophy in Japan』
 『From the Acting to the Seeing』
 『Intuition and reflection in self-consciousness』
 『Intelligibility and the Philosophy of Nothingness: Three Philosophical Essays』

受賞歴
名言 〔西田幾多郎の名言〕

・人が環境をつくり、環境が人をつくる。

・善とは一言にていえば人格の実現である。

・衝突矛盾のあるところに精神あり、精神のあるところには矛盾衝突がある。

・自己が創造的となるということは、自己が世界から離れることではない、自己が創造的世界の作業的要素となることである。

・人は人 吾(われ)は吾なり ともかくも 吾ゆく道を 吾はゆくなり。
(短歌)

サイト
その他  同郷の鈴木大拙、山本良吉、藤岡作太郎とは石川県専門学校以来の友人であり、西田、鈴木、藤岡の三人は「加賀の三太郎」と称された。


ページのトップへ戻る


今日の運勢館おすすめおみくじ占い館


アマゾン商品
西田幾多郎の憂鬱 (岩波現代文庫)
西田幾多郎の生命哲学 (講談社学術文庫)
西田幾多郎: 本当の日本はこれからと存じます (ミネルヴァ日本評伝選)

ページのトップへ戻る