HOME 今日の運勢館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
日本の偉人世界の偉人分野別偉人人気順偉人地域別偉人
世界の国世界の変革世界の賞偉人の名言サイト情報
 
あ行か行さ行た行な行
は行ま行や行ら行わ行
 
やゆよ
 
〔よ〕で始まる世界の偉人

ヨハネ(使徒ヨハネ)
ヨハネス・フェルメール
ヨハンシュトラウス

〔世界の偉人〕

ヨハンシュトラウス

 

 ヨハン・シュトラウスは、作曲家一族の名称で、1世、2世、3世が知られているが、最も有名なのが2世であり、通常、ヨハン・シュトラウスといえば、この2世を指す。当コーナーでもそれに従っている。

 ヨハン・シュトラウスは、1825年10月25日、オーストリア帝国のウィーンで生まれた。父親は音楽家のヨハン・シュトラウス1世である。

父親は厳格な性格の人で、自身の率いる「シュトラウス楽団」では練習時間、演奏活動などを厳格に管理したという。その厳格さは家庭でも同じであったという。

 幼少時、ヨハンは、ウィンナ・ワルツの作曲家である父親の影響を受けて、憧れるようになる。父親はヨハンにもその弟にも音楽家になることを望んではいなかったが、市民の一般教養としてのピアノ練習だけは許していた。

 兄弟は、父親のリハーサル場から聞こえてくる演奏音楽に耳を傾け、それを連弾して楽しんでいた。これがあるとき、父親の知るところとなり、二人は父親に連弾してみせるとその見事さに父親は感動し、二人に上等なマントをプレゼントしたという。

 父親はヨハンが音楽家を目指すことを絶対に許そうとしなかったが、ヨハンは近所の子たちにピアノを教えて稼いだお金でヴァイオリンを買い、練習し、作曲までするようになる。

 ヨハンは、師範学校や商学部での勉強をするが、退学して音楽に専念するのだった。やがて、教会のオルガン奏者ヨーゼフ・ドレヒスラーに師事し、和声を中心とする楽典を特訓される。こうして、ヨハンは音楽家への道を進むのであった。

 ヨハン・シュトラウスは、オーストリアのウィーンを中心に活躍した作曲家・指揮者であり、生涯をウィンナ・ワルツ、オペレッタ、ポルカなどの作曲に捧げた人物である。

 彼は、〔ワルツ王〕とか〔ウィーンの太陽〕〔ウィーンのもう一人の皇帝〕などと称された。

ヨハンシュトラウスの肖像・写真 
(出典:ウイキペディア)


 1844年にはヨハンは修行を全うし、いよいよデビューの準備を始めた。これはある意味父親への挑戦であった。自分と同名の息子の挑戦に父親は危機感を抱き、あらゆる妨害を企てるのだった。

 息子のデビューを妨害せんと、ウィーンにある飲食店に圧力をかけ、配下の楽団員が息子に応援することを固く禁じた。これに対抗して、ヨハンもまだ父親の影響を受けていない飲食店にアピールしたり、小規模な新聞社などに契約を結んで記事を書かせたりした。

 ヨハンは、自ら発掘した音楽家による独自の楽団を作り、10月15日、遂にシェーンブルン宮殿近くのカジノ・ドームマイヤーにおいて、指揮者としてデビューコンサートを開いた。

 彼はこの日のために、『初舞台のカドリーユ』、『どうぞごひいきに』などデビューを意識した新曲を準備し演奏した。ヨハンは、指揮者・ヴァイオリン奏者・作曲家としての才能を誇らかに証明したのである。

 そして、10月19日付の『Der Wanderer』誌上には、「おやすみランナー、こんばんはシュトラウス1世、おはようシュトラウス2世!」という有名な言葉が踊った。

 コンサートは大成功だったが、締めくくりの曲目は父親の代表作『ローレライ=ラインの調べ』であった。父子は互いにライバル作曲家となり競争することとなった。しかし、長い間の対立関係はあったが、やがて二人は和解し、たがいに協力するようになる。

デビューしたてのヨハン・シュトラウス 
デビューしたてのヨハン・シュトラウス
(出典:ウイキペディア)
三番目の妻アデーレ 
三番目の妻アデーレ
(出典:ウイキペディア)
デビューコンサートの広告 
デビューコンサートの広告
(出典:ウイキペディア)
ボストン平和記念祭 
ボストン平和記念祭
(出典:ウイキペディア)


 1848年、ヨハンの東欧演奏旅行の最中、1848年革命が勃発する。ヨハンは直ちに帰国し、ウィーンの革命のなりゆきを見守り、市民側が優勢とみると、革命支持者としてウィーンへ戻り、『革命行進曲』『学生行進曲』『自由の歌』などを作曲する。

 果ては、当時のオーストリアでは禁じられていたフランスの革命歌『ラ・マルセイエーズ』を演奏してみせた。これにより注意人物となってしまい、警察で厳しく尋問され、「もう二度と、このような馬鹿なまねはいたしません。」と陳謝したという。

 1849年に父親が他界すると、父親の楽団を自分の楽団に吸収し、父子に分散していた仕事も一本化されて超多忙を極める。一晩に舞踏場やレストランを5軒以上も回って演奏するほどだったという。

 宮廷との関係が思わしくなかったヨハンは、幾多の顛末の末、1852年の謝肉祭の頃からようやく宮廷のダンスの指揮を許される。  ヨハンの多忙ぶりを助けるために、母親は次男のヨーゼフに兄の代役として指揮者を務めさせることを思いつき実行した。末弟のエドゥアルトも音楽家の道に進ませる。こうして弟たちも音楽家人生を歩むこととなる。

 ヨハンの音楽活動はオーストリアに留まらず、ロシアにまで拡大した。そこでは莫大な金銭を手にすることができた。


 1870年には母や弟ヨーゼフ、叔母までもが亡くなり、精神的に落ち込み、作曲意欲を失ってしまった。そんな彼に妻や友人が、オペレッタの作曲を熱烈に勧めた。彼は、ようやくオペレッタを作ることを決意する。

 最初のオペレッタ『インディゴと40人の盗賊』は、最高ではないまでもそれなりに成功を収めた。これ以降、ヨハンはオペレッタに全力を注ぐようになる。

 1894年には、デビューから50年が経ち、10月15日前後にヨハンの音楽家生活50周年のための一連の祝賀行事が盛大に催された。

 ヨハンは多くの祝賀行事のなかで「充分すぎるよ。私はこれに見合うことはしていない。充分すぎないかい?」という言葉を残したという。

 1899年5月下旬、ヨハンはひどい悪寒に襲われ、数日後には寝込んでしまう。重度の肺炎に罹患していた。書きかけのバレエを中断する悔しさの後に、幻覚症状に陥る。

 6月3日、ずっと看病を続けてきた3番目の妻アデーレから「あなた、お疲れでしょう。少しお休みになったら…」と言われると、ヨハンは最後の言葉を「そうだね。どっちみちそうなるだろう…」と答え永眠した。


偉人のプロフィール

プロフィール
通称 ヨハン・シュトラウス
本名

ヨハン・バプティスト・シュトラウス(Johann Baptist Strauss)、ヨハン・シュトラウス2世

別名

〔別名〕

『ワルツ王』
『ウィーンの太陽』
『ウィーンのもう一人の皇帝』
『いつも夜会服を着て暮らす男』

称号

時代

生誕・生誕地

1825年10月25日・オーストリア帝国:ウィーン

死没

1899年6月3日(満73歳没)・オーストリア=ハンガリー帝国:ウィーン

国籍

オーストリア

言語

居住地

学歴

職業

作曲家・指揮者

分野

〔ジャンル〕

『クラシック音楽』
『ワルツ (ウィンナ・ワルツ)』
『オペレッタ』
『ポルカ』

〔担当楽器〕:ヴァイオリン

所属

業績

作品

〔十大ワルツ〕

『朝の新聞』
『美しく青きドナウ』
『芸術家の生活』
『ウィーンの森の物語』
『酒、女、歌』
『千夜一夜物語』
『ウィーン気質』
『南国のバラ』
『春の声』
『皇帝円舞曲』

〔その他のワルツ〕

『記念の詩』
『愛の歌』
『加速度円舞曲』
『ウィーンのボンボン』
『人生を楽しめ』
『わが家で』
『レモンの花咲くところ』
『カリオストロ・ワルツ』
『北海の絵』
『入り江のワルツ』
『宝のワルツ』
『ドナウの乙女』
『もろびと手をとり』

〔ポルカ〕

『爆発ポルカ』
『冗談ポルカ』
『電磁気ポルカ』
『アンネン・ポルカ』
『小さなもの』
『無邪気な子供』
『シャンペン・ポルカ』
『トリッチ・トラッチ・ポルカ』
『狂乱のポルカ』
『取りこわしポルカ』
『観光列車』
『ネヴァ川ポルカ』
『帝都は一つ、ウィーンは一つ』
『浮気心』
『雷鳴と稲妻』
『ハンガリー万歳!』
『クラップフェンの森で』
『突進!』
『インドの舞姫』
『チック・タック・ポルカ』
『狩り』
『新ピチカートポルカ』
『ピツィカート・ポルカ』
『ヨーゼフ・シュトラウスとの合作』

〔ポルカ・マズルカ〕

『女性賛美』
『町と田舎』
『心と魂』
『蜃気楼』

〔カドリーユ〕

『デビュー・カドリーユ』
『オルフェウス・カドリーユ』

〔行進曲〕

『皇帝フランツ・ヨーゼフ1世救命祝賀行進曲』
『ナポレオン行進曲』
『ペルシャ行進曲』
『エジプト行進曲』
『ロシア行進曲』
『スペイン行進曲』
『乾杯!』

〔バレエ〕

『灰かぶり姫』

〔オペレッタ〕

『インディゴと40人の盗賊』
『千夜一夜物語とも』
『ローマの謝肉祭』
『こうもり』
『ウィーンのカリオストロ』
『メトゥザレム王子』
『鬼ごっこ』
『女王のレースのハンカチーフ』
『愉快な戦争』
『ヴェネツィアの一夜』
『ジプシー男爵』
『ジンプリチウス』
『ニネッタ侯爵夫人』
『ヤーブカ』
『くるまば草』
『理性の女神』
『ウィーン気質』

〔オペラ〕

『騎士パズマン』

受賞歴

名言

サイト

その他

 ヨハン・シュトラウスは、ウィーンにおいてはモーツァルトと人気を二分するクラシック作曲家として知られ、以前、オーストリアの100シリング紙幣にその肖像が描かれていた。

100シリング紙幣 

100シリング紙幣 (出典:ウイキペディア)

 毎年正月元旦にウィーンで開催される恒例の「ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート」では、ヨハン・シュトラウスの曲を中心とする、シュトラウス・ファミリーの作品を主体にしたプログラムが組まれる。


ページのトップへ戻る

今日の運勢館おすすめおみくじ占い館


アマゾン商品
OGTー49 ヨハン・シュトラウス 円舞曲「美しく青きドナウ」
女声三部合唱 ヨハンシュトラウス 「春の声」 -オーケストラで歌えるウィンナワルツー
OGT-2143 ヨハンシュトラウス 喜歌劇《こうもり》序曲 (Ongaku no tomo miniature scores)
オイレンブルクスコア ヨハン・シュトラウスII世 オペレッタ《こうもり》序曲 作品362 (オイレンブルク・スコア)
映画パンフレット 「ヨハン・シュトラウス」 監督 ヤン・フリード 出演 ギルト・ヤコブレフ タチアナ・ベードワ

ページのトップへ戻る